
更新情報やスタッフからのメッセージをお届けします。
芦刃物あれこれ(13)〜LOGナイフの製作工程 その3(17/12/09)
カテゴリー名:”芦刃物あれこれ”

次の工程はズバリ、「乾かす」 です!
当然ですね笑
コーティング液が浸透したLOGナイフを取り出したら、その名も「LOGナイフ乾かし機」(段ボールを重ねただけですが…)にブスリブスリと突き刺します。
そして、晴れている日には会社の屋上で乾かします。
普段は室内で作業をしているので外の天気は気にしませんが、この時ばかりは頭上に広がる青空を目の当たりにすると「のんびりと本を読んで待ちたい!」という衝動にかられます…笑
柄を乾かしたあとは刃を研いで、LOGのロゴマークを入れたらついに完成です!
今回紹介しきれなかった細かい作業はまだまだあるのですが、LOGナイフが出来上がる様子を少しでも感じてもらえたでしょうか^^
LOGナイフは販売を始めてから30年が経ちました。
そして私がLOGナイフの製作に携わるようになって3年が経っています。
その間も、どうしたら良い商品になるか日々考えながら製作工程の見直しをしてきました。
まだまだ改善の余地はありますし、もっともっと長く愛されるような商品にしていきたいと思っています。
まだ実物を見たことがないという方は、ぜひ一度手に取ってみてください。
そして、気になる点があればなんでもご意見お待ちしております。
LOGナイフの進化はまだまだ止まりません!!
(芦刃物 ホリバ)
2017/12/09 Comments(22) | Trackback(0)
http://www.ashihamono.com/blog/OB-TB.cgi/161
この記事へのコメント
コメントをかく
この記事へのトラックバック