
更新情報やスタッフからのメッセージをお届けします。
道具あれこれ(3) 〜集塵機 (07/01/25)
カテゴリー名:”道具あれこれ”

集塵機とは、グラインダーなどで鉄や木材を研磨するときに出る”粉塵”を、そこら中にまき散らさないよう吸い取るもので、簡単に言うと”大きな掃除機”である。
これがあると無いとでは空気の汚れに大きな違いが出る。つまり健康にも大きな影響が出るわけだ。
今回購入した集塵機は、ネットで見つけた中古品。とても綺麗で程度が良く、金額も安かった。社長も「いい買い物をした」とご満悦。
品物が届くと早速設置場所である2階作業場へと運び込んだ。というより、男3人がかりで引きずり込んだ。重たい重たい。ケガ人が出なくて良かった・・・。
電源を入れるとウォーンと調子良く空気を吸った。良い良い。
さあ明日から新入り集塵機にもバリバリ働いてもらおう。その為にはまず人間がバリバリ研磨に励まねばならないのだが・・・。
2階作業部屋に前からある先輩集塵機、気のせいか今日はかなり粉を吸い込む働きっぷり。新入りに嫉妬したかな?(芦刃物高田)
photo: 新入り集塵機”日立 GT-1500”
2007/01/25 Comments(14479) | Trackback(0)
http://www.ashihamono.com/blog/OB-TB.cgi/33
この記事へのコメント
コメントをかく
この記事へのトラックバック