
更新情報やスタッフからのメッセージをお届けします。
道具あれこれ(2) 〜切りばし (06/11/20)
カテゴリー名:”道具あれこれ”

この「切りばし」一言で言うと切断機です。火造りをした後、不要な部分を切り落とす”型断ち”という行程で使用したり、ナイフの型などを板材から切り出すときなどに使用します。
写真右手前の棒を上げ下げして、ハサミのように刃と刃で挟みながら切っていくんですが、あまりに簡単に切れるので、初めて使ったときはホント感動ものでした。
芦刃物に来る以前、趣味でナイフを作っていたんですが、その頃何が大変だったかというとこの”金属を切る”という作業でした。
ヤスリがけもそりゃー大変でしたが、金属を切るという作業はいろんな意味で汗が出ました。
金ノコはとってもしんどいですし、ジグソーは少々楽だけど結構大きな音がしたりしてご近所の目が気になるし、ハンドグラインダーに切断砥石を付けて切るのが一番早いけど、うるさいうえに恥ずかしいほど火花が飛び散るのでとても嫌な汗が出ますし。。。
そんな苦労は何だったんだ?って言うほど、静かで良く切れるんです。うまい具合にテコの力を利用しているんですね〜。
こんな素晴らしい道具を作った人に感謝の意を込めて、今回紹介しました。(芦刃物高田)
photo: とっても便利な道具「切りばし」
2007/01/01 Comments(9191) | Trackback(0)
http://www.ashihamono.com/blog/OB-TB.cgi/27
この記事へのコメント
コメントをかく
この記事へのトラックバック